自分らしさ、自分らしい働き方なんて
机上でわかりっこない。

自分らしさがわからない中でも
私たちが唯一持っているのが
「ワクワク」という純粋無垢な心のコンパス。

ワクワク行動する中で、
ヒト・モノ・コトと交わり
色んな化学反応が起こり
自分らしさが育てられる。

そして気づいた時
「え、私最高の人生送れてる!!」
それが、本当の自分らしく生きるであり、
本当に幸せなことではないだろうか。

pinriko
9月27日(土)ときめき祭〜ぴんりこ30周年〜

9月27日(土)ときめき祭〜ぴんりこ30周年〜

公開日: 2025年08月17日 更新日: 2025年09月11日


拝啓、出会ってくれたみなさまへ




まずは、このページを見にきてくれて
ありがとうございます。

きっとこのページを見てくれているあなたは、
私がたくさんお世話になったり、
かけがえのない人だったり、
ひっそりと応援してくれていたり。


色んな関わり方でご縁があるかたなはず。





ぴんりこは、この9月で30歳を迎えます。


そして2021年9月からInstagramで
発信活動をはじめ、
もうすぐ起業して丸4年になります。


この4年間は、
ときめきと行動の先に、
たくさんのかけがえのない人たちと出会いました。



笑い合った日も
挑戦した日も。
涙を流しあった日も。
支えてくれた瞬間も。
応援してくれた時間も。


その全部が、
私にとって宝物です。


26歳までは、
どこか世間一般の普通のレールにのっかって
色々やってると見せかけて、
なんだか鳥籠の中でしか動いていない。

今思うと、そんな感じでした。


もしあの時、
新しい道を怖がって踏み出していなかったら。


きっと、今これを読んでくださっているあなたとは
この人生で出会えていなかったかもしれない。


私が、起業してよかったって思う瞬間は
やっぱり「人」なんです。



私が、今ときめく人生を育てていけているのは、
紛れもなく、「人」のおかげです。



30歳という、ひとつの節目に
20代で関わってくれて、出会ってくれた皆様に
心から「ありがとう。」を伝えたいんです。


そして、大好きな人たちを
思いっきり集めて
みんなと一緒に過ごしたい。


そんな私の
自分勝手なときめきを叶えるのが

【ときめき祭】です。







日頃お世話になっている方や、
ぴんりこに会いたい!という方
ぴんりこのまわりの人たちに会いたい!

という方も大歓迎。
(というかそういう方は問答無用にきてください!笑)


でも、私は

・今人生に迷いがある。
・もっとときめく人生をつくっていきたい。
・もっと色んな世界を見てみたい。


こういう方にもぜひきて欲しいんです。


私がいつも、ときめきを見つけるときも、
新しいことに挑戦しよう!と思えるのも


いつもいつも、
【人との出会い】と【リアルな場所】から。



ベネッセという会社をやめようと
決断できたのも、ある1人の人との出会いで、
フリーランスの方が集まる場に
お邪魔させてもらったことがきっかけ。



イメージコンサルタントという肩書きを
手放し、フォロワーさんが1000名減ってでも
やりたいことを貫けるようになったのは、
コーチング講座で出会った仲間のおかげ。



ワクワク寺子屋という、
北海道にイベントスペースを
1から立ち上げられたのも
北海道でコミュニティを運営されてる方に
リアルでプレゼンさせていただき、
そこからのご縁でテナントを無償でお借りできたり。



集団講座やコミュニティを
どんどん極めてたくさんの方に
貢献できるようになったのも、
ある場所で1年以上学ばせてもらい、
そこで出会った仲間や講師の方がいたから。


もうこの4年間、
こんなありがたいことが、
書ききれないほどたくさんありました。


いつだって、
【人との出会い】と【リアルな場】です。


その時は、まさかあの時の出来事が!
こんなことにつながるなんて!!!

そんなことの積み重ねが、
私のときめく人生をつくってくれています。



だから【ときめき祭】も
みなさんにとって、
なにかちょっとでも
人生のきっかけの日になってほしい。

そんな気持ちで、
ときめきのかけらを、たくさん
散りばめています。



新しいところに一歩踏み出すのって
ちょっと勇気がいるかもだけど、
その小さな一歩が、
人生の大きなきっかけにつながる。


きてくれたら、
絶対安心できる場、楽しめる場、
心が震える場になることはお約束するので、


まずは、あなたに
勇気を出して一歩ときめきワールドに
飛び込んできてほしいです!笑



あ、ぴんりこにすでに関わりがある方は、
何度も言いますが、会いにきてくださいね!!笑





【イベント詳細】

日時
2025年9月27日(土)
13時30分-16時30分


開催場所
東京都赤坂
(お申し込み後に詳細はお伝えします。)


参加費
5,000円(税込)
※銀行振込otカード払い


定員
40名(先着順となります。残席6席)
定員になり次第締め切ります。


キャンセルポリシー
入金後は、原則キャンセル料が100%発生しますのでご了承ください。




【申し込み後の流れ】

①申し込みフォームを入力

②登録したメールアドレスに、ご入金案内メールが届きます。
(届かない場合は、メールアドレスが間違って入力されている可能性がございますので、ぴんりこにDMください)

③カードもしくはお振込で入金対応。

④入金後3日以内に、オープンチャットのご案内をメールにてお送りさせていただきますので、そちらにご参加ください。当日のご案内などは、オープンチャットにて行います。



【Q&A】

Q.会社員や主婦でも参加してもよいのでしょうか?

A.ぜひお待ちしております!今回のイベントで得られることは、働き方・自分の生き方全てにつながる話になります。ぜひ会社員や主婦の方も興味を持っていただきましたらご参加お待ちしております!ご参加くださる方も、全国から、色んな働き方をされている方が集結します。きっとご自身の価値観や世界が広がる経験になるかと思います!(私自身も会社員のときにフリーランスの集いに足を運んだことで、フリーランスとして生きる覚悟ができたので、ときめき祭がそういうきっかけの場になったらめっちゃ嬉しいです!)


Q.男性の参加も可能ですか?

A.ウェルカムです!参加割合としては女性の方が多いですが、1人ぼっちになることはないので!ぜひお越しください!


Q.子連れでの参加は可能ですか?

A.申し訳ございません。お子様連れはご遠慮いただいております。今回は大人の方を主役にするイベントにしたいので、大人の方限定となります。

その他、ご不明な点がある方は、
お気軽にぴんりこDMまでご連絡ください。



【自己紹介】

ぴんりこ(滋野莉子)

1995年9月29日生まれ。埼玉県出身。
独立後、北海道札幌市に移住。

明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科卒業後、新卒で株式会社ベネッセコーポレーションに入社、こどもちゃれんじの商品企画・開発事業部にて新規の商品企画開発を担当。紙教材、映像、アプリ、玩具など約400ほどの企画を担当。「正解のない世の中で子どもたちが自分で考え、自分らしさを育てていくための思考力育む教材作り。好奇心と遊びの中に学びの価値を。子供にはワクワクの側面を見せ、親御さんには学びの側面を見せ、提供者視点のモノづくりと魅せ方作りの力を磨く。これが起業してからの、マーケティングやMyブランド作りにつながっている。

2021年12月から、イメージコンサルタントとして独立。既存の資格をサービスとして届けるという形式が主流の中、独自のファッションサポートサービスを作り、初年度は述べ300名以上の方にサービスを提供した。

2022年3月から、今までのマーケティング、商品企画スキルを活かし個人事業主向けのビジネスコンサルもスタート。【らしさをサービスに載せ、自分もお客様も幸せになるビジネス】を軸に、枠や数字に囚われない集客方法や、サービスの作り方を伝えている。

2023年1月から集団講座をはじめ、ぴんりこ道場・イベントマスター講座・最強の働き方ラボ・パッケージ商品マスター講座を開催し、100名近く受講生を抱える。

2025年からは、生き様がブランドになる。Myブランドの学校コミュニティを主宰し、現在43名が在籍する。
その他、SNSプロデュース、個別コンサル、イベントプロデュース、小学生向けキッズビジネス「小さな起業家の学校」、全国で宿泊イベントや講演会などプロデュース業や自身も常にプレイヤーとして活動をしている。

2025年9月現在、述べ1000名以上の方と関わる。

好きな言葉は、「ときめき」。



【さいごに】


正直、このイベントをやるか迷いました。


ビジネスのこと学べるセミナー型に
したほうがいいのかな。
30歳が誕生日のタイミングでイベントやるって..。


みたいな真面目ぴんりこがでてきて(笑)


そんな時、
やりたいことやっちゃいなよ!!!

いつもこんなに私たちのことを
考えてたくさんのことを
プレゼントしてくれてるんだから。

自分の誕生日なんだから!!!!

りこちゃんが、ときめくことを
やればいいんだよ!!!


って、背中を押してくれたのが、
コミュニティや講座に所属してくれている
仲間たちでした。


【自分の個性や想いが
 誰かのありがとうにつながる】


自分のやりたい!を詰め込んだ
「ときめき祭」が、きてくださった方の
「ありがとう」につながるように。


そんな私の大切にしている
生き方の象徴になる
特別な1日になると思います。


その瞬間を、あなたと一緒に
過ごしたいです。


ときめきっ。



ぴんりこ